
自分は普段よく指している将棋仲間とチームを組んで3人制の団体戦にエントリーしました。予選はブロック戦で3試合を行い、上位4チームがトーナメントに進出できます。結果は、第1試合は3-0と全員が勝ち幸先がよかったものの、その後は振るわず結局1勝2敗で6位となり惜しくも予選敗退でした。個人成績は2勝1敗とまずまずでしたが、負けた内容が優勢からの逆転負けだったため悔しい敗戦でした。相手は津山市から来たという小学4年生の男の子で、終盤が強くて感心しました。聞くと将来プロ棋士を目指しているとのこと。ぜひ第ニの藤井君を目指して頑張ってほしいなと思いました。
この大会は団体戦のほか個人戦もあり、棋力に応じてクラスが分かれていたり、小中学生対象の「子ども名人戦」が設けられているなど誰でも参加できる大会なので、ぜひ将棋好きな人には来年チャレンジしていただけたらと思います。