ヤマト薬局|鳥取県西伯郡南部町にある調剤薬局|株式会社 ハートアークヤマト

なんでも相談できる、鳥取県のよろず薬局。

menu

blog

投稿者: ヤマト薬局スタッフ

ARCHIVE

法勝寺地区運動会のお知らせ★

法勝寺地区運動会が10月4日日曜日に西伯小学校グラウンドで開催されます!
盛大に行なわれるようで、みなさん気合いも入ってるみたいです(*^▽^*)
ちなみに、私は初参加になるので、どんなものかドキドキしていますヾ(・ω・`;)ノ
みなさんの熱気に負けないように頑張れたらと思います。
という、法勝寺地区運動会の事前告知でした(  ˆoˆ )/( ˆoˆ  )/
みなさん、よろしく♪♪

カテゴリー: blog

南部町の西伯山菜のご紹介

南部町の西伯地区(東長田・上長田地域)では、地域で生産された山菜等を加工し製造販売しています。品目は、「うど」「うり」「金山寺みそ」「大根の粕漬」「やたら漬」「きゃら漬」等があります。ふるさと納税の記念品にも利用されています。素朴な田舎の漬物等で、ご飯と一緒に食べながら「故郷」を思い浮かべてはいかがですか?

カテゴリー: blog

だんだん祭

8/30は大忙しの日でした!
午前中はヤマト薬局の予防医療セミナー。午後からは地域の祭<だんだん祭>のお手伝い。
祭ではかき氷担当でしたがこれがまぁ忙しい~(´д`|||)2時間半ずっと作ってました(笑)
でも、地域の人達のお役にすこしでも貢献できたのであれば頑張った甲斐もあります\(^-^)/忙しすぎて風景を取れませんでしたので、案内のチラシだけ載せときます(泣)

カテゴリー: blog

全国高校総体

8月の日曜日、全国高校総体ボート競技を観に兵庫県豊岡市城崎まで行きました。子供は選手でしたが、レースに出場することはなかったのですが、女子シングルスカル(1人乗り)男・女ダブルスカル(2人乗り)と鳥取県代表でチームメイトが出場することと、全国大会の醍醐味もなかなか味わえることもないので、楽しんで観戦しました。私が観たのは準々決勝でしたが、翌日の決勝では、女子シングルスカルで予想を裏切らない大差で先輩が優勝しました。

カテゴリー: blog

花火大会!

先日16日に第14回南部町民花火大会がとっとり花回廊にて開催されました!
私は商工会のスタッフとして参加し、ひたすらたこ焼きとわたがし作りに励んでいました。夜の8時になるといよいよ花火大会がスタート。近くで見る花火は圧巻の一言で、色とりどりの花火にしばし目を奪われてしまいました。(*^_^*)

カテゴリー: blog

海水浴!!

皆生の海水浴場へ行ってきました!
灼熱!!夏一色!!!
賑わっておりました!*(^o^)/*
私はもう日焼けなど厳しい年なので(u_u)完全防備で行ったはずでしたが
気が付いたら子供たちとはしゃいで遊んでしまいました(^^;;
海の水もとてもキレイで、私が子供の頃は皆生は水が汚いからと、親が違う海水浴場まで連れて行ってくれていましたが、最近は皆生海岸もとてもキレイになり、本当に気持ちよかったです(*^o^*)
楽しい夏の思い出になりました☆

カテゴリー: blog

しあわせ縁日★

今回は、しあわせ縁日に行ってきました(o^▽^o)
南部町の総合福祉センターにて、縁日が開催されました。
週末だけの開催ですが、カキ氷、あてくじ、スーパーボールすくいにたこ焼き、フランクフルトなどなど。
楽しめる内容でした♪
規模は小さいのですが、だからこそアットホームな雰囲気でわいわいしていましたよ(*^▽^*)
スーパーボールすくい、プラ板は1回100円でした*゚・:。ワァ(・∀・)オ。・:゚*

カテゴリー: blog

台風11号(南部町)

大型で強い台風11号は、四国に上陸し、本州(岡山県)に再上陸しこの山陰を直撃いたしました。
この台風の進路は、4年前の台風と同じでした。その台風とは、平成23年9月3日台風12号で、速度が遅く鳥取県内にも記録的な大雨をもたらしました。その影響で、南部町境地内では法勝寺川の急激な水位の上昇により、床上浸水5戸、床下浸水5戸と近年にない災害をもたらしました。
そのため、この度は、事前に避難場所の設置、学校の休校、公共交通機関の一部運休等前もって手立てがされていましたが、雨風が少なく台風の被害もなく、町民みんなホッとしているところです。
しかし、四国地方、近畿地方にはこの台風の影響で農地災害、土砂崩れや住宅被害等多くの災害をもたらしました。被災された方々には心よりお見舞い申し上げます。
この写真は、平成23年9月3日台風12号の南部町境地内での水害風景です。

カテゴリー: blog

茨城県薬剤師フォーラム

7/5に茨城県薬剤師会フォーラムに参加させていただきました。
前日では食事会を開いていただき、鳥取県から来た我々にたいして
皆さん暖かく迎え入れてくださいました。
フォーラムにおいては鳥取県、茨城県の薬剤師会員の結束を強めるためにはどうすればいいか?茨城県、鳥取県の現状を報告しあいながら今後どうしていくべきか話し合い濃密な時間を過ごさせていただきました。
さらに我々鳥取県薬剤師会には薬人(やくんちゅ)という組織(?)もあり、そのパフォーマンスに
茨城の方は驚きを隠せなかったことでしょう(笑)
茨城県薬剤師会の皆様、これからもよろしくお願いします(*^_^*)
 
7/5に茨城県薬剤師会フォーラムに参加させていただきました。
前日では食事会を開いていただき、鳥取県から来た我々にたいして
皆さん暖かく迎え入れてくださいました。
フォーラムにおいては鳥取県、茨城県の薬剤師会員の結束を強めるためにはどうすればいいか?茨城県、鳥取県の現状を報告しあいながら今後どうしていくべきか話し合い濃密な時間を過ごさせていただきました。
さらに我々鳥取県薬剤師会には薬人(やくんちゅ)という組織(?)もあり、そのパフォーマンスに
茨城の方は驚きを隠せなかったことでしょう(笑)
茨城県薬剤師会の皆様、これからもよろしくお願いします(*^_^*)

カテゴリー: blog

7/19、第35回全日本トライアスロン皆生大会が開催されます!

7/19に第35回全日本トライアスロン皆生大会が開催されます。今回は第35回という節目の大会で、参加人数もいつもより多いようです。南部町もコースに入っていますので、是非皆さん応援に来てください!
公式ページはこちら→http://www.kaike-triathlon.com/
ちなみに私も運営ボランティアで参加します。Tシャツカッコいいです!

カテゴリー: blog

Page Top