今週末、4月9日(土)
*10日(日)は 『南部町さくらまつり』です。
法勝寺一式飾りや様々な催しが行われます。薬剤師もスタッフとして参加予定です!!!よろしければ遊びに来て頂けると嬉しいです(^^♪お待ちしています!
今週末、4月9日(土)
*10日(日)は 『南部町さくらまつり』です。
法勝寺一式飾りや様々な催しが行われます。薬剤師もスタッフとして参加予定です!!!よろしければ遊びに来て頂けると嬉しいです(^^♪お待ちしています!
4月9日と10日にさくら祭があります。
ライトアップ用のぼんぼりを設置するための電気コードの取り付け作業を今週もお手伝いしてきました。今回の作業風景は法勝寺川沿いに電気コードを設置している風景です。木登りなんて20年以上ぶりだったので、木登りをしての取り付けはとても怖かったです(泣)
日差しがだんだん暖かくなってきて桜の季節が近づいてきました。
南部町で桜といえば、さくらまつりと桜のライトアップ!ということで、ライトアップ用のぼんぼりを設置するための電気コードの取り付け作業をお手伝いしてきました!写真は法勝寺中学校裏手の山桜に電気コードを設置している風景です。桜がきれいにライトアップされるのが今からとても楽しみです!
皆生の観光センターで行われていた高野豆腐調刻展に行ってきました。
調理師さんですので、 彫刻展ではなく【調刻展】だそうです。
日本料理の伝統的な包丁技術『剥物』の技術向上を目的に毎年テーマを変え県内各所で展示されています。
雛壇には 可愛らしいゆるキャラが勢揃していました。