ヤマト薬局|鳥取県西伯郡南部町にある調剤薬局|株式会社 ハートアークヤマト

なんでも相談できる、鳥取県のよろず薬局。

menu

blog

投稿者: ヤマト薬局スタッフ

ARCHIVE

一式飾り

前回のブログ、松本先生の南部町さくら祭の続編です。(笑)
今年もさくら祭を満喫してきましたo(^_^)o
わた菓子作り担当!!松本先生!の、巨大綿菓子も頂きました!(≧∇≦)
今年は可愛いオレンジ色のわた菓子でした♫
今年は子供たちも少し成長し、一式飾りをゆっくり見て回ることができて、改めて一式飾りに感動した私です。
一式飾りは、江戸時代末期から明治の初め頃に南部町法勝寺に伝わり、生活用具など一種類の用具一式を使い、その年の干支や流行物を組み立て展示する伝統行事で、昔は班ごとの出来映えによりその年の豊作などが占われたそうです。
その伝統が今もなお受け継がれていること、そのアイディアや出来映えにも、毎年本当に感心します。
今年も見事な作品の数々でしたが、私のお気に入りをいくつか紹介します^_−☆

カテゴリー: blog

毎年恒例 さくら祭

土手沿いの風景

4/8と4/9は南部町のお祭り「さくら祭り」の実行委員として参加させていただきました。
土曜は天気がよくとても暑い1日でしたが、日曜は曇り時々小雨で寒い1日でした。
桜は丁度満開でとても綺麗でした。日曜は子供たちの南部歌舞伎も見れて楽しませていただきました。

土手沿いの風景2

商工会青年部に所属していてわた菓子づくり担当でした
子供たちの南部歌舞伎
子供たちの南部歌舞伎2
土曜日は花見日和でした

カテゴリー: blog

🌸🌸🌸春の花🌸🌸🌸

自宅の梅の木です。
今年も見事な花を咲かせました。
別名 春告草とも言われる梅ですが、毎年 梅の花が咲くと
春の訪れを感じます。
ちなみに『梅雨』の由来は梅の実が成る頃に
雨が多いかららしいです。
梅の実が成るのも楽しみの一つです。
春は色々な花が咲きます。
春を見つけに出掛けてみるのもいいですね!

カテゴリー: blog

南部町の特産品を紹介します

農事組合法人 西伯町山菜生産加工組合では、地元産のモチ米を利用したカキ餅「さいはく山菜笑福カキ餅」を販売しています。カキ餅は、黒豆・ゆず・のり・ゴマ入りの4種類でそれぞれ各2片づつ入ってパック詰めしています。価格は、370円(税込み)です。とても手ごろで、美味しいと評判のため特産品コーナーでは、売れ筋商品です。地域の特産品として是非、ご賞味して見て下さいませ。  連絡先 農事組合法人 西伯町山菜生産加工組合  ☎0859-66-3826

カテゴリー: blog

南部町大雪再び!

こんにちわ!
南部町は、いや。。。
山陰は2度目の大雪です。
写真の場所は、薬局から歩いて
1分ほどのところにある土手です。
春には、桜が満開になると
桜のトンネルが出来ることで有名な土手なんですよ!
雪の降る頃には、枝に雪が積もり
雪のトンネルが出来ます!
まるで雪の花のようですね( ノ^ω^)ノ
季節によって、色々な景色を見せてくれるこの土手に
ぜひ、足を運んでみて下さい.:*:・’°☆

カテゴリー: blog

天津地区バウンスボール大会

 1月の雪のちらつく日曜日、天津地区バウンスボール大会がありました。
バウンスボールとは、バレーボール位のビニール製のボールを
バトミントンのコートと同じ位の広さで、3人1組で相手コートに
ワンバウンドで打ち返す、テニスのようなスポーツです。

 私は、地区の世話役で応援に行ったのですが、選手のみなさん、寒い中、
和気あいあいと、時には闘志むきだしでゲームを楽しんでいました。

カテゴリー: blog

大雪警報発令!

久しぶりに大雪が降りましたね。こんなに雪が積もるとは思いませんでした!
なんでも観測を始めてから1月の積雪が過去最高だったとか。
朝早くから除雪作業をしましたが、すぐに雪が積もってしまって・・・。体中が筋肉痛です(>_<)
皆さまのお住まいのところは大丈夫でしたか?雪が溶けるのにまだまだ時間がかかりそうなのでお気を付けくださいね。

カテゴリー: blog

雪、積もりました!!

ラニーニャ現象の影響で大雪になる!!と言われていたこの冬ですが、年末年始は穏やかな晴れのお天気で、過ごしやすいお正月でした。
さすがにこのまま暖かい冬、という訳にはいかず、やってきました寒波!(>_<)
我が家は南部町の中でも積雪が多い地域で、14、15日の土日で一気に積もりました(*_*)
大人は寒くて布団から出られない朝を迎えましたが、子供たちはこの冬初めての積雪に大喜び!*(^o^)/*
あっという間に雪だるまを作っていました(笑)
大山もやっとシーズン到来で一安心ですね!!
来週は大山でスキーやそりを楽しみたいと思いますo(^▽^)o

カテゴリー: blog

☆とっとり花回廊のイルミネーション☆

とっとり花回廊へ イルミネーションを見に行ってきました。
花が好きなので、度々訪れているのですが、 花回廊のイルミネーションは、10年ぶりくらいでしょうか?
その時は、 人も疎らだったような…。
この日は、 屋台や花火もあり
沢山の人で 賑わっていました。
年々 スケールアップしているとは聞いていましたが、
ここまで華やかとは(゜ロ゜;
とても綺麗で
美しさに感動です。
1月31日まで開催されていますので、 ご家族は もちろん  お友達やカップルで行かれてみてはいかがでしょうか?

カテゴリー: blog

南部町から見る大山の雪景色

師走の大山の雪景色(南部町から)

近年、正月前に雪が降らなく「雪起こし神事」がされた「大山」ですが、今年は正月前にスッポリと帽子をかぶったように待望の雪が降りました。
スキーシーズン到来です。
皆様もゲレンデでスノボーやスキーをご家族で楽しみませんか?
今年の冬は、寒波が来そうな山陰ですね?
「レッツゴー大山へ」

カテゴリー: blog

Page Top