ヤマト薬局|鳥取県西伯郡南部町にある調剤薬局|株式会社 ハートアークヤマト

なんでも相談できる、鳥取県のよろず薬局。

menu

採用情報

recruit

積極的に活動できるあなたを待っています

薬剤師の仕事は計数調剤をして説明するだけにとどまらない状況になっています。
患者さんからの生活等の話をしていく中で、その方にあった説明をしていく必要があると感じています。
『積極的に患者さんと話ができる』これは薬のことだけでなくなんでもいいのです。
患者さんが『この人は話しやすいな』と思っていただける方を私たちは求めています。

『でも、今は自信がないです』そういう方も大丈夫。
積極的に活動してみたいという気持ちがあれば
私たちと一緒に仕事をしていく中で磨いていけばいいだけのことです。

募集要項RECRUIT INFO

職種薬剤師(正社員)
業務内容薬局における調剤業務・在宅業務を含む業務全般
給与350,000円~(薬剤師手当を含む)+各種手当
実績や経験などを考慮して面接にて相談
勤務地ヤマト薬局
応募書類履歴書(写真添付)
雇用形態正社員
募集資格薬剤師免許・普通自動車免許
勤務時間月~金 9:00-18:00 / 土曜日 9:00-12:30
休日日曜日・祝祭日・年末年始
選考方法面接
職種薬剤師(パートタイム)
業務内容薬局における調剤業務・在宅業務を含む業務全般
給与時給 2,500円
勤務地ヤマト薬局
応募書類履歴書(写真添付)
雇用形態パートタイム
募集資格薬剤師免許・普通自動車免許
勤務時間月~金 9:00-14:00 / 休憩 60分
勤務時間については応相談
休日土曜日・日曜日・祝祭日・年末年始
選考方法面接

当社のお仕事に興味のある方は、こちらからご登録をお願いいたします。

皆様からのご応募を心よりお待ちしています。

メッセージMESSAGE

先輩からのメッセージ

鳥取県は他の県と比べると小さなところではありますが、
自然は非常に豊かで山と海に囲まれた地域で、海産物などがおいしい!
夏は海でサーフィンや魚釣り、ゴルフ、キャンプもできます。(冬はスキーも!)


私たちの仕事は患者さんのためにする仕事です。
仕事中は大まじめに。仕事が終わったらめいっぱい遊ぶ。
鳥取県の薬剤師登録数を見てみると47都道府県中なんと最下位です。
つまりは、鳥取県のどこの施設でも薬剤師は不足しています。
「鳥取で生活してみようかな・・・」と思ったら連絡をください(笑)
きっと、楽しく仕事と生活ができると思います。

薬剤師:松本(まつもと)
代表:仲田 司朗

代表者からの挨拶・メッセージ

患者さんの医療機関、あるいは医療従事者に対する“目”は厳しいものになっていくと思います。
薬剤師の目になにが映っているのか?患者さんは敏感に感じています。
これから活躍していく薬剤師にとってはこれが時代の流れであり、
だからこそ期待される薬剤師を目指すチャンスと捉えて欲しいです。

薬剤師として学んできたスキルを、単にお薬を調剤してお渡しする
だけの仕事としてではなく、患者さんたちの生活目線でアドバイス
できる薬剤師を目指してほしいのです。

採用に関するよくある質問RECRUIT FAQ

※+クリックでアンサー開く

たしかに以前と比べて今の調剤薬局の仕事は、後発医薬品の種類の多さや在宅管理指導など仕事が複雑になっている部分もあります。しかし、当薬局のスタッフが懇切丁寧に指導助言し、仕事に対する不安を取り除けるようにサポートしますので、やる気があれば大丈夫です。

山陰の魅力は、日本海に面しているため、年間をとおして「海の幸をおいしく」いただける地域です。

  1. 農産物では、20世紀梨、ブロッコリー、ネギ、いちじくなど数え上げられないくらい多くの農作物が収穫され、都会地では味わえないものをこの山陰では提供できます。
  2. 観光面では、境港市の「水木しげるロード」や琴浦町の「コナン美術館」、鳥取市の「鳥取砂丘」、安来市の「足立美術館」、出雲市の「出雲大社」そして「秀峰大山」など観光客が毎年多く来ていただいています。
    レジャー面では、夏は海水浴、マリンレジャー、登山、ゴルフ。 冬は、スキー、スノボーなど海も山も30分程度で行けてしまいます。
  3. 山陰は、心やさしく、人情的あり、もてなしの心をもった方の多い地域です。
    そんな山陰の風土に浸ってみませんか?

数十年前は、冬は寒く雪の量も多かったのですが、近年の山陰は、平野部での積雪量は少なく気温が氷点下になることもあまり多くありません。1月~2月であっても積雪の見られない日の方が多いです。ただし、時々15cmから20cm程度の雪は降ることがありますので、冬用タイヤ等の雪対策は必要になります。

鳥取県では、子どもの出産や子どもを産み、育てることを支援するために様々な援助を行っています。
市町村も含め、不妊治療費助成事業、誕生祝い金事業、乳児の下水道料金の減免、保育料軽減事業、病児・病後児保育事業、一時保育事業、子育て応援事業、学校給食費軽減事業、教材費補助事業、高校等通学定期券購入補助事業、高校生等医療費助成事業など様々な取り組みが行われています。
金額等は、年度によって違いがあります。

農業と言っても色々な形態があり一様には答えられませんが、山陰の地域は見渡す限り農業地帯であり、家庭菜園程度の農業は気軽に始めることができます。農業の基本部分(農業の仕方)についても、農業改良普及所やJAの農業指導員などから教わることも可能です。

荒波に打たれた、生きの良い魚を釣り上げるのは、無情の喜びと感動を与えるものです。
地域の地勢や風土、文化に触れていただき、人情味のある山陰の良さを実感いただくためにも体験入社は可能です。

2~3年の勤務でも大丈夫です。その場合は、予め期間についてお申し出下さいませ。

山陰は、田舎ですがインフラが整備されています。そして、水道の水がおいしく、車の往来の音よりカエルの歌がいつも聞こえる地域です。そのため、物価が安く生活がしやすいです。
農作物は、何時も地物のとれたて野菜を食卓に並べ健康に大変いいところだと思います。
市内中心部には、いくらかの居酒屋等がありストレス発散に有意義です。
また、日本海ではマリンレジャー、大山ではゴルフ、スノボーやスキー等リフレッシュできる地域が片道30分圏内にあり、都会地の方には考えられない贅沢な地域です。

スタッフが懇切丁寧に指導助言しながら、現場復帰していただけるようサポートいたします。あなたの「やる気」があれば年齢は問いません。


当社のお仕事に興味のある方は、こちらからご登録をお願いいたします。

皆様からのご応募を心よりお待ちしています

Page Top